|
 |

 |
| 開催日 |
: |
2006年1月17日 |
 |
| 開催時間 |
: |
14:00〜17:00 |
 |
| 開催場所 |
: |
新宿パークタワーN棟31階会議室 |
 |
| 出席者 |
: |
外食研究部会メンバー14名、事務局 |
|
 |
| ● 主な打ち合わせ内容 |
| |
基礎研究関連 |
 |
| ・ |
実験機器は、市場で一般的と考えられるサイズ、機種で行う。データ収集については、東京ガスに協力依頼。 |
| ・ |
チームのメーカー会員各社に機器の供出など協力を依頼。 |
| ・ |
各機器(フライヤー、ゆで麺機、スチームコンベクションオーブン他)ごとに統一的な条件のもと計測を行い、電気機器とガス機器を比較する。 |
|
| |
|
| |
実用的研究関連 |
| |
| ・ |
つばめグリル様の店舗をテーマとした研究について、題材となる店舗は銀座コア店を軸に調整する。 |
|
| |
|
| ● 決定事項 |
| |
基礎研究関連 |
| |
| ・ |
3月までに面風速計測実験の方法、条件の検討を進める。 |
| ・ |
4月以降、計測実験を実施し、代表的な業務用厨房機器の適正と思われる排気の面風速を有負荷の状態で計測実験によって明らかにする。 |
|
| |
|
| |
実用的研究関連 |
| |
| ・ |
2月中旬までに現場での測定を終わらせ、3月末までに千住の環境試験室での再現実験等にどうつなげるかを決めていく。 |
|
|